
それにしても、コロナウィルスの影響はホンマに計り知れないですね。昨年、緊急事態宣言が発令されて【Cf. ⇒お久しぶりのBlogです】からもう1年経とうとしていて時間の流れの速さにびっくりしているシマユウです😱
先月末、1年延期になっていた息子のピアノコンクール本選会のために、付き添いで東京へ行きました。もともと予選を受けた時から1年も経っているのでなかなかコンクールへ向けてのテンションも上がらず…だったのですが、久しぶりの遠出でちょっとした旅行感覚で始めこそ喜んで向かいましたが、まぁなにせ世はコロナですから遊びに行ける所もなく、東京在住の友人たちとも会わず、昼や夜のお食事処もタイミング逃してことごとく閉まっていて余裕持っての3日間滞在でしたが本当にバタバタするだけの日々になってしまいました
(´;ω;`)ウゥゥ
特に、コンクールよりもメインで楽しみにしていた(苦笑)、東京都庁にあるストリートピアノを演奏しにいく予定がこちらも1年越しでやっと実現できるかと楽しみにしていたのにまさかの自粛期間延長で東京都庁が休館だったのでこちらも願い叶わず。。。
そんな中、普段からTVや噂で聞いた美味しそうなものを携帯電話にメモっているのですが(←VIVA ! 私の食意地)、私のグルメフォルダ→東京編→お取り寄せ・進物関係フォルダ内にある何店舗かへ足を運び、いくつかを購入することができて、滞在ホテルで息子と試食することができました。
それではここで、☆美味しかったお土産ランキングBest 3☆を発表します♪
☆第3位/N.Y.キャラメルサンド(大丸東京店)
☆第2位/N.Y.パーフェクトチーズ(東京駅構内南通路エリア)
☆そして栄えある第1位は。。。
鈴懸(すずかけ)のいちご大福~♪(←日持ちせーへんけど💦)
もう、この鈴懸のいちご大福、よく芸能人の人たちが差し入れとかで持っていったりしてて大人気とのことで、本店は福岡にあるそうなんですが、ホンマに今まで美味しいと言われるいちご大福をたくさん食べてきましたがダントツの一位でございました ( *´艸`) あまりの美味しさに息子と大興奮でたった3日間の滞在期間の中、2回も買いに行っちゃいましたよ(←VIVA-VIVA ! 私の食意地)♪
まぁそうは言っても、なかなか遠出はできないので近場で美味しいお気に入りのいちご大福もご紹介。私のオススメは高槻の【薩喜庵(さつきあん)】のいちご大福と京都の松井ケ丘(京田辺?)にある【与楽(よらく)】のいちご大福です。ぜひ機会があればお試しください(笑←誰目線や~?!)
~そんな時に使えるフレーズ~
・そんなん、いらんいらん。
Don’t want it then.
・必死のパッチやな!
You are so desperate, aren’t you ?
アメリカで昔、“DESPERAT HOUSEWIVES” (デスパレートな妻たち)というTVドラマが流行ったんですが、desperate は、「いてもたってもいられない」というようなニュアンスの単語です。